循環器内科
心臓を主とした循環器疾患の診断と治療。
当院は日本循環器学会より認定研修施設(1990-)の指定を受け、厚生労働省よりは国立病院機構の循環器専門病院としての役割を担っています。
心臓疾患(虚血性心疾患(狭心症、心筋梗塞)、心不全、不整脈、心筋症、心臓弁膜症など)、
末梢動脈、脳血管疾患などを含む血管疾患、高血圧症、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症、メタボリック症候群(肥満)など
(職名)医師名 | 経歴 |
---|---|
(名誉院長) 岩田 猛 |
日本内科学会認定専門医・指導医 日本循環器学会認定専門医・日本高血圧学会認定専門医 日本老年医学会認定専門医 |
(統括診療部長) 舩田 淳一 |
日本内科学会認定医・指導医 日本循環器学会認定専門医・四国地区評議員 日本心臓病学会特別正会員(FJCC) 日本心臓リハビリテーション学会評議員・四国地区幹事 日本心臓リハビリテーション学会認定指導士 日本心血管インターベンション治療学会認定医・名誉専門医 日本医師会認定産業医 |
(循環器内科医師) 関谷 健佑 |
日本内科学会認定医 日本循環器学会認定専門医 日本禁煙学会認定指導者 日本医師会認定産業医 日本抗加齢医学会専門医 |
(循環器内科医師) 堀江 里佳子 |