2024年5月②
2024年5月①
2024年4月①
2024年2月
2024年1月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年5月
2023年4月①
2023年2月
2022年12月②
2022年12月①
2022年10月②
2022年9月
2022年4月
2022年2月
2021年11月
2021年4月
2021年2月
新しい「くすり」が誕生し、世の中で使われるようになるまでは、長い研究開発期間が必要です。その間に、いろいろな試験を繰り返し、「効き目や効果の確認」と「安全性の評価」が行われます。最後の段階で、国(厚生労働省)から製造販売の承認を得るために患者様のご協力を得て行われる臨床試験が「治験」です。
今、私たちが病気やけがの治療などに使っている「くすり」は多くの患者様のボランティアによる治験をへて誕生したものです。
治験の実施に当たっては、①治験に参加していただく患者様の人権や安全性が最大限に守られること、②有効性や安全性が科学的な方法で調べられることが大事なポイントになります。そのため、治験を行うときの厳格なルールが定められています。そのルールは「医薬品の臨床試験実施に関する基準(Good Clinical Practice : GCP)」といいます。
このルールに基づいて、製薬企業と医療機関は治験を行います。このルールに従って、治験を実施することに問題はないか、倫理的問題はないかなどを審査する委員会(治験審査委員会)を設けて審査をしています。
このたび、平成21年4月1日以降開催される治験審査委員会の手順書、委員名簿、委員会の議事録要旨等の情報が公開されることになりました。皆様にご参加いただいております当院の治験の実施に際しては、治験審査委員会において、この治験が倫理的及び科学的に妥当であることや、当病院において行うのに適当であるかどうかについて調査審議され、承認を得ています。また、この治験を継続して行うことの適否についても必要に応じて調査審議されます。当院では「愛媛医療センター治験審査委員会」「国立病院機構中央治験審査委員会」で調査審議を行っております。(主に契約形態の違いによりどちらかの委員会が選ばれます。)これらの情報についてはホームページに掲載しておりますのでご参照ください。
当院では、現在下記の疾患等を対象とした治験の参加者を募集中です。詳しいことをお知りになりたい方は、担当診療科もしくは治験管理室にお気軽にお問い合わせください。
治験には目的に応じて、それぞれ募集の基準がありますので、基準に合わない場合や、担当医師が患者様の安全や健康を考え参加が困難と判断した場合には、参加いただけない場合がありますのでご了承ください。
当院で実施中の臨床試験の中で、情報公開資料のある試験の一覧です。詳細はPDFファイルにて確認いただけます。
臨床試験名 | 情報公開資料 |
---|---|
新型コロナウイルス感染症の結核に対する影響の検討 | PDFファイル (125KB) |