倫理委員会

ホーム > 倫理委員会 > 倫理委員会 委員会審議 > 令和3年度 > A病院に入院する2型糖尿病患者のオゼンピック導入後のセルフケアに対する意識の変化について

倫理委員会 委員会審議

令和3年07月16日審議

申請者 看護師
山本 愛莉
受付番号 R03-3
課題名 A病院に入院する2型糖尿病患者のオゼンピック導入後のセルフケアに対する意識の変化について
研究等の概要 目的

インスリン注射からオゼンピックに切り替わった患者の身体的・心理的変化を知り、退院後どのように患者自身が食事・運動・薬物療法を併用していくのか、、セルフケア能力に対する意識の変化を比較することで、今後の治療継続に必要な介入を明らかにする。

対象及び方法

インスリン注射からオゼンピックに切り替わった患者を対象に、診療録、看護記録、患者アンケート、聞き取り等からセルフケア能力や身体的・心理的データを把握し、オゼンピック開始前後でのデータを比較分析する。

判定 不承認 内容の不備、変更箇所が多い。

ページ上部へ

ページ上部へ